
バイクの盗難件数は年々減少しており、年間2万件を超えていたのは2017年までです。2020年中のバイク盗難認知件数は9018件でした。
バイク盗難 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 |
認知件数 (①) |
35,486件 | 24,304件 | 20,184件 | 15,292件 | 11,255件 | 9,018件 |
検挙率 (②) |
10.9% | 15.2% | 14.9% | 17.3% | 21.5% | 16.5% |
検挙数 (①✕②) |
3,868件 | 3,695件 | 3,008件 | 2,646件 | 2,420件 | 1,488件 |
【参考:犯罪統計資料(令和2年1月~12月)【確定値】|警察庁】
【参考:E-Stat 犯罪統計資料】
件数が減少しているのは喜ばしいことですが、まだまだ沢山のバイクが盗難被害にあっています。しかも検挙率は16.5%で殆どの場合盗まれたバイクは返ってくることがありません。
バイクの盗難にはプロの窃盗団が関与しているケースが多く、盗まれたバイクはバラバラに分解されてパーツ単位で転売されることが多いことが検挙率を下げている原因と考えられます。
電動バイクは原付クラスのものが多いため、盗難にかかる手間も時間も大したことがありません。バッテリーが盗難にあってフリマアプリで転売されるというケースもニュースになっていました。
せっかく手に入れた電動バイクが、そんな形で失われるのは非常に悲しいし許せませんよね?
しかし、私達には防犯グッズで盗まれにくい対策をすることが出来ますが、盗まれてしまったものを取り返すすべは今の所ありません。
そこでおすすめしたいのが【ZuttoRide Club】の盗難保険です。盗難被害にあって絶望の淵にいる私達に手を差し伸べてくれる商品です。
また、通勤・通学・ツーリングに安心をプラスするロードサービスプランもあるので、今回は【ZuttoRide Club】の加入プランについて詳しく解説していきます。
※ただし、ZuttoRide Clubでは、電動キックボードやフル電動自転車はバイク扱いではなく加入できないので注意が必要です。
最後に電動キックボードやフル電動自転車でも加入できるZuttoRideの【ずっと自転車盗難車両保険】もご紹介するのでぜひ最後まで御覧ください。
目次
大切な電動バイクを守る|【盗難保険プラン】
【ZuttoRideClub】の盗難保険は強力な3つの補償プランから構成されています。
ZuttoRideClub 3つの強力補償
- 最大300万円までのバイク盗難保険
- 最大20万円までのパーツ盗難保険
- 最大5万円までのカギ穴いたずら補償
せっかく購入した電動バイクが盗まれてしまった場合、あなたはどうしますか?
はてな
- 電動バイクは諦めて諦めて残ったローンだけを払い続ける
- 新しく同じ電動バイクを購入して追加でローンを組む
- 手持ちの資金で買える電動バイクを購入して残ったローンを払い続ける
定格出力600W以下の電動バイク(バイク型)の新車価格は平均して30万円前後、定格出力1000W以下の電動バイクの新車価格の相場は平均50万円前後です。
【ZuttoRideClub】盗難保険の盗難補償額を30万円、50万円にそれぞれ設定したとすると、保険料は以下のようになります。
1年 プラン |
年会費 (税込) |
車両盗難 上限金額 |
車両盗難時 自己負担額 |
パーツ盗難 上限金額 |
カギ穴いたずら 上限金額 |
基本 特典 |
---|---|---|---|---|---|---|
盗難30 | 12,700円 | 30万円 | 5% | 5万円 | 3万円 | ○ |
盗難50 | 19,000円 | 50万円 | 5% | 5万円 | 3万円 | ○ |
補償上限金額30万円なら月額たったの約1,058円、上限金額50万円なら月額たったの約1,583円で盗まれた電動バイクと同等のものを再度購入することができます。
購入金額を証明できる書類があれば新車・中古車に関わらず補償を受けることが可能です。また、パーツだけの盗難にも5万円まで、カギ穴へのいたずらにも3万円までの補償が付いています。
車両盗難補償の上限額を60万円にすれば、パーツ盗難補償の上限が10万円に増額されます。それでも年会費は22,200円で月額換算1,850円!
車両盗難保険の上限金額は5万円から最大300万円まで全27段階に分かれています。年会費は4,400円〜94,400円です。
バイクのロードサービスと盗難保険の『ZuttoRide Club』
電動バイクでの通勤通学中のトラブルに備える【ロードサービスプラン】
電動バイクは、航続距離が短いことが弱点です。
原付二種クラス以下の電動バイクは通勤・通学で使うことが多いと思いますが、充電し忘れていたり冬場にバッテリーの性能が落ちて途中で止まってしまうなんてこともありえます。
そんな時、ガソリンバイクと違って電動バイクはどこでも充電できるわけではないので困ってしまいますよね?
ZuttoRideClubのロードサービスプランなら搬送距離無制限でトラブルの際に車両を搬送してくれます!
とはいえ、通勤・通学利用なら「別に搬送距離無制限じゃなくてもいい」なんて方もいるかも知れませんね。そんな方のために搬送距離50km、100kmのプランも用意してあリますよ。
1年プラン | 年会費(税込) | 期間 | 無料搬送距離 |
---|---|---|---|
ロード50 | 5,990円 | 1年間 | 50km |
ロード100 | 7,990円 | 1年間 | 100km |
ロード無制限 | 9,990円 | 1年間 | 無制限 |
ロード無制限プランならチューブやタイヤ交換を伴わないパンク修理についても2,200円を上限に年1回実費でサポートしてくれます!

任意保険の契約内容にレッカーサービスがついているという方もいらっしゃるかもしれません。しかし、保険会社の規約にもよりますが、搬送金額や搬送距離、搬送場所に制限がある事がほとんどです。
こちらが指定するバイクショップや自宅まで距離無制限に搬送してくれるのはZuttoRideClubのロードサービスプランだけです!(2019年調査時点)
すべてのサービスを網羅した【フルサポートプラン】
盗難保険とロードサービスが一つになった充実のフルサポートプランもあります。
フルサポートプラン限定のバックアップサポート付きです!
サポート内容
自走不可能且つ自宅から直線で100kmを超える場所からロードサービスを依頼した場合、帰宅費用、宿泊費用、レンタカー費用のいずれか1つを規定上限金額まで補償!
(例えばレジャー使用でキャンプに出かけた時、充電できないなどのトラブルで電動バイクが動かなくなったときなどに使えます!!)
フルサポートプランの保険料金を、盗難30・50・60のプランのみ抜粋すると以下の通りです。
1年 プラン |
盗難 +ロード50 |
盗難 +ロード100 |
盗難 +ロード無制限 |
盗難補償 上限金額 |
車両盗難 自己負担 |
パーツ 盗難補償 上限金額 |
カギ穴 いたずら |
盗難30 | 17,490円 | 19,490円 | 21,490円 | 30万円 | 5% | 5万円 | 3万円 |
盗難50 | 23,790円 | 25,790円 | 27,790円 | 50万円 | 5% | 5万円 | 3万円 |
盗難60 | 26,990円 | 28,990円 | 30,990円 | 60万円 | 5% | 10万円 | 3万円 |
フルサポートプランなら別々に加入するよりも1200円お得! |
バイクのロードサービスと盗難保険の『ZuttoRide Club』
複数年プランでお得に電動バイクを守ろう
【ZuttoRideClub】の各プランには3年間までのお得に加入できる複数年プランがあります。
せっかく経済的な電動バイクを購入しても、ランニングコストが上がってしまっては意味がありません。同じサービスを受けられるなら安い方がいいに決まっていますよね?
各プランの契約年数毎の年会費を以下の表にまとめます。
プラン内容 | 1年プラン年会費 | 2年プラン年会費 | 3年プラン年会費 |
盗難補償上限30万円 | 12,700円 | 24,200円 年間600円お得! |
35,600円 年間833円お得! |
盗難補償上限50万円 | 19,000円 | 36,300円 年間850円お得! |
53,400円 年間1200円お得! |
盗難補償上限60万円 | 22,200円 | 42,200円 年間1100円お得! |
62,200円 年間1466円お得! |
ロードサービス 50km |
5,990円 | 11,370円 年間305円お得! |
16,850円 年間373円お得! |
ロードサービス 100km |
7,990円 | 15,170円 年間405円お得! |
22,480円 年間496円お得! |
ロードサービス 無制限 |
9,990円 | 18,960円 年間510円お得! |
28,110円 年間620円お得! |
フルサポート プラン内容 |
1年プラン年会費 | 2年プラン年会費 | 3年プラン年会費 | |
盗難補償 30万円 |
ロード50 | 17,490円 | 33,270円 年間855円お得! |
48,950円 年間1173円お得! |
ロード100 | 19,490円 | 37,070円 年間955円お得! |
54,580円 年間1296円お得! |
|
ロード 無制限 |
21,490円 | 40,860円 年間1060円お得! |
60,210円 年間1420円お得! |
|
盗難補償 50万円 |
ロード50 | 23,790円 | 45,370円 年間1105円お得! |
66,750円 年間1540円お得! |
ロード100 | 25,790円 | 49,170円 年間1205円お得! |
72,380円 年間1663円お得! |
|
ロード 無制限 |
27,790円 | 52,960円 年間1310円お得! |
78,010円 年間1786円お得! |
|
盗難補償 60万円 |
ロード50 | 26,990円 | 51,270円 年間1355円お得! |
75,550円 年間1806円お得! |
ロード100 | 28,990円 | 55,070円 年間1455円お得! |
81,180円 年間1930円お得! |
|
ロード 無制限 |
30,990円 | 58,860円 年間1560円お得! |
86,810円 年間2053円お得! |
流石に盗難補償60にロード無制限の3年プランは一度に用意する額が大きくなってしまいますが、年間で2,053円、3年間で6,159円もお得に加入できます。
割引率は選択するプランによって異なりますので、ぜひ一度見積もりをしてみてください。
バイクのロードサービスと盗難保険の『ZuttoRide Club』
キックボードや自転車タイプの電動バイクなら【ずっと自転車盗難車両保険】
ここに注意
ZuttoRideClubには『電動キックボード』『フル電動自転車』は加入できません。
自転車用の【ずっと自転車盗難車両保険】にご加入ください!
ずっと自転車盗難車両保険は、車両の盗難や、事故による損傷を補償する保険です。
詳しくは実際に無料見積りをしてみましょう!
電動バイクの盗難・トラブルに備える【ZuttoRide Club】まとめ
私達は、盗難やいたずら対策グッズでの防犯対策はできますが、実際に電動バイクを盗まれてしまったらほとんどの場合戻ってきません。戻ってきても無傷とは限りません。
万が一の盗難被害に備えるために、電動バイクも盗難保険に入っておきたいですね。
今回は、ZuttoRideClubの車両盗難保険について詳しく解説してきました。ZuttoRideClubには以下の3つのプランが用意されています。
ZuttoRideClubの3つのプラン
- 盗難保険プラン
- ロードサービスプラン
- フルサポートプラン
年会費は選択するプランによって異なりますので、ぜひ一度見積もりをしてみてください。
1分で分かる【ZuttoRideClub】年会費見積りはこちら
また、【ZuttoRideClub】には電動キックボードやフル電動自転車は自転車扱いのため加入できません。
問い合わせたところ、自転車用のずっと自転車盗難車両保険には加入できるとのことだったので、電動キックボードや電動自転車を購入したい方はこちらを検討してみてはいかがでしょうか?
ずっと自転車盗難車両保険は、車両の盗難や、事故による損傷を補償する保険です。