
今回はこんなお悩みを解決していきます。
【安さこそ正義】
電動キックボードは、燃料代もメンテナンス代もガソリンエンジンを積んだバイクと比較すると非常に安い、環境にもお財布にも優しい乗り物です。
年々性能も向上し、航続距離の長いモデルも出てきました。ですが、車体価格は少し高い印象を受けます。
しかし、初期投資でまとまったお金を用意するのは大変なことです。できれば安く抑えたいというのが本音ですよね?
そこで今回は、楽天市場で販売されている公道走行可能なモデルの中からお財布に優しい安価な電動キックボードを5つ、ランキング形式でご紹介します。
目次
第5位:COSWHEEL|EV Scooter 126,500円

引用元:COSWHEEL公式サイト
こちらは、COSWHEEL(コスウェル)のEV SCOOTERという商品です。126,500円(税込)で販売されています。
前後サスペンションとオートクルーズ機能、幅広のフットボードのおかげで安定した走りが可能です。
主なスペック
- 定格出力:500W
- 航続距離:35km
- 最大速度:45km/h
- 充電時間:約5時間
- 登坂角度:約20度
- 車両重量:約22kg
航続距離はやや短めですが、バッテリーは脱着式で予備バッテリーの購入が可能なので航続距離は伸ばすことが可能です。
第4位:PORTUS|MS06 124,999円

引用元:サイクル・パートナー楽天市場店
第4位は、PORTUS(ポルタス)のMS06で124,999円(税込)です。
定格出力600Wのブラシレスモーター搭載で航続距離は60kmあります。チェーン駆動でパンク時のメンテナンス性が高いのもプラスポイント!
充電時間はやや長めですが、夜間の就寝中に充電すれば問題なさそうですね。
シートがついているので、長距離走る時の疲労も軽減されます。
主なスペック
- 定格出力:600W
- 航続距離:60km
- 最大速度:40km/h
- 充電時間:約10時間
- 登坂角度:約25度
- 車両重量:約38kg
もちろん必要な保安部品は全て標準装備で購入後すぐにナンバー取得が可能です!
第3位:X-TRACK|S1 110,000円

引用元:エレクトリックアーク楽天市場店
第3位は、X-TRACK(エックストラック)のS1 110,000円(税込)です。
航続距離は最大40kmで最高速度は42kmとあります。
主なスペック
- 定格出力:600W
- 航続距離:25〜40km
- 最大速度:42km/h
- 充電時間:約5時間
- 登坂角度:約8度
- 車両重量:約21kg
軽量で必要十分なスペックであると言えるでしょう。
第2位:PORTUS|MS05 99,000円

引用元:サイクル・パートナー楽天市場店
第2位は、PORTUS(ポルタス)のMS05で99,000円(税込)です。
第4位のMS06のスペックを少し落とした商品になります。定格出力500Wのモーターで航続距離は45km。
フットボードの幅は25cmでゆとりがあります。
主なスペック
- 定格出力:500W
- 航続距離:45km
- 最大速度:40km/h
- 充電時間:約6〜9時間
- 登坂角度:約20度
- 車両重量:約20kg
保証期間は購入から1年間もしくは走行距離3,000kmに達するまでの早い方です。
第1位:ST-TRADE|ST-K01 79,800円
第1位は、ST-TRADEのST-K01という商品で、79,800円(税込)で販売されています。
航続距離60kmで最高速度は時速35kmです。最高速度がやや低いので上り坂では減速してしまうかもしれませんが、原付一種の法定速度は時速30kmなので日常使いには十分でしょう。
何よりも8万円を切るこの価格は大変魅力的です。
主なスペック
- 定格出力:500W
- 航続距離:60km
- 最大速度:35km/h
- 充電時間:約6時間
- 登坂角度:約15度
- 車両重量:約20kg
*現在売り切れ中です
番外編:X-TRACK|10(原付二種) 168,080円

引用元:エレクトリックアーク楽天市場店
番外編として、原付2種クラスの電動キックボードで最も安く販売されていた商品をご紹介します。第3位で紹介したX-TRACKの商品で、168,080円(税込)にて販売されています。
主なスペック
- 定格出力:1000W
- 航続距離:60km
- 最大速度:60km/h
- 充電時間:約5時間
- 登坂角度:約9度
- 車両重量:約26kg
原付一種は制限速度時速30kmや、第一走行車線の左端を走ることが義務付けられていたり、交差点での2段階右折など、何かと制限が多い乗り物です。
それ故にちょっとしたことで交通違反に問われ、反則金や違反点数を加算されてしまいます。
そのような面倒な決まりから開放されたい方は原付2種を検討してみるのはいかがでしょうか?速度制限は時速60kmまで引き上げられ、二段階右折の必要もありません。
走行する車線にも制限がなく、クルマやバイクと同じように車道を走ることができるようになります。
ただし、電動キックボードに乗る時は安全装備をきちんと身につけて交通事故には十分に気をつけてください。
格安電動キックボードまとめ
今回は、楽天市場で販売されている格安電動キックボードランキングトップ5をご紹介してきました。以下にスペック比較表を記載します。
車種 スペック |
第5位 COSWHEEL EV Scooter |
第4位 PORTUS MS06 |
第3位 X-TRACK S1 |
第2位 PORTUS MS05 |
第1位 ST-TRADE ST-K01 |
番外編 X-TRACK 10 |
定格出力 | 500W | 600W | 600W | 500W | 500W | 1000W |
航続距離 | 35km | 60km | 40km | 45km | 60km | 60km |
最大速度 | 時速45km | 時速40km | 時速42km | 時速40km | 時速35km | 時速60km |
充電時間 | 約5時間 | 約10時間 | 約5時間 | 約9時間 | 約6時間 | 約5時間 |
登坂角度 | 約20度 | 約25度 | 約8度 | 約20度 | 約15度 | 約9度 |
車両重量 | 約22kg | 約38kg | 約21kg | 約20kg | 約20kg | 約26kg |
販売価格 | 126,500円 | 124,999円 | 110,000円 | 99,000円 | 79,800円 | 168,080円 |
販売価格の安いモデルを紹介してきましたが、その中でも航続距離を重要視するのか、最大速度を重要視するのか、車両重量を重要視するのかによって選ぶ基準は様々です。
航続距離が足りなかったら途中で止まってしまいますし、毎日持ち運ぶのに重たいものだったら嫌になってしまいます。
皆さんの使用用途に合わせて適切なスペックの電動バイクを選び、後悔のない買い物にしてください!